上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
XY始まりましたね
ぼくはゼルネアスを臆病31-/-(14)-31-30-31で捕獲してきました
メガホーンやインファイトなどの物理技が充実していますが、パワフルハーブジオコントロールとフェアリーオーラかつタイプ一致のムーンフォースが魅力的なので、臆病を選びました
とりあえずCSぶっぱかな
で、本題
厳選途中あまりにも疲れたので
フェアリーオーラの倍率をちょいと計算してみました捕まえたゼルネアスのCとムーンフォースでくらったダメージを見ればすぐわかりますね
ただし計算式はBW*2時代のものに則っているため若干のずれがある可能性アリ
まず、捕獲したゼルネアスは
C136。クソですね、リセット確定です
この残念なゼルネアスの餌食になった2匹のポケモンのDと被ダメージを見てみましょう
ビビヨン D75 145ダメージ
ファイアロー D99 50ダメージ(半減)
ムーンフォースの威力は95と決まっているので、早速計算
(1)もし、1.2倍だった場合
ビビヨンには 117-138ダメージ
ファイアローには 52-44ダメージ
ビビヨンには140以上のダメージが入っているので、
明らかに1.2倍ではないことがわかりますね
(2)もし1.3倍だった場合
ビビヨンには 126-149
ファイアローには 48-57
1.3倍ならばどちらも矛盾しません
このことから、
フェアリーオーラは1.3倍が有力か
(3)もし1.33倍だった場合
なぜこのような数値を出したかというと、ツイッター上でちらりと見かけたからです
ビビヨン 129-152
ファイアロー 49-58
1.33倍もあり得るちなみに、1.4倍だとファイアローに対するダメージが合いません
1.3倍説と4/3倍説があり得ることがわかりましたが、1.33などという面倒な数字をわざわざ出さないと思われるので
ひとまずこの場は1.3倍ということで結論付けたいと思います
尚、サンプルはこの例示したものしか取っていないので信用性はさほど高くありません。ですが、ネット上に溢れる推測や言いっぱなしなどとは全く異なる、最低限の参考にはなるデータであると思っています
より詳細な検証があるようでしたら、ぜひそちらの方を参考にしてみてください
そしてついでに教えてください
また、この記事で間違った箇所やよくわからない箇所には、意見してくれると助かります
ガセ情報には気を付けよう
- 関連記事
-
スポンサーサイト